
はじめて、ブログページをつくります。
ブログ作成は超初心者で、ブログを作成している先人たちのブログを参考にしながら立ち上げました。
早速、初日からつまづいてしまいました。
つまづいたところを紹介いたします。
あるブログサイトから、レンタルサーバーの紹介が載っていました。
ConoHaWingというレンタルサーバーです。調べている中で、私にはConohaWingの利用が適切と思いました。
ConoHaWingに惹かれたところ
●安い (挫折した時の損害が小さい)
●初心者向けかんたんセットアップ(10分でセットアップできる)
●有料ワードプレステーマの割引
しかしながら、初心者向け「かんたんセットアップ」でつまづきました。

何度やっても、「予期せぬエラーが発生しました。」が表示されます。
何度もログインし直して、申し込みを繰り返しましたが、ダメでした。
9月21日(4連休の3日目)、残りの2日間でブログを作ろうと夢見ていたのに…、イライラして、サジを投げてしまいました。
メッセージどおり「お客様センター」へお問い合わせメールしました。休日ということで、連休中の回答は期待できませんでした。
22日、繰り返しましたが、ダメでした。
23日(水)会社から帰宅し、チャレンジしました。やはり「予期せぬエラー」でダメでした。
仕方なく、「かんたんセットアップ」をあきらめて自分でセットアップすることとしました。
再度先人たちのブログを検索し、レンタルサーバーを契約し、ドメイン「misono-life.com」、有料ワードプレステーマ「JIN」を設定することができました。一応・・・。
(会社へ行っていた時間含む)
9月24日(木)夜、ConoHaWingからメールあり。
自分でセットアップしているうちに、何が「予期せぬエラー」だったのかと推測しました。
パスワード設定で、記号を含めろというところがあります。
私は記号として < > 山かっこを入れたのですが、セットアップ中に、< >山かっこはNGだと教えてくれました。
しかし、「かんたんセットアップ」では山かっこはNGだと教えてくれません。教えてくれないので、山かっこ < > を使い続けて、「予期せぬエラー」が表示されたのだと推測します。
ConoHaWingに聞いてはいませんが、まとめとして以下のとおりです。
パスワードの記号として山かっこ < > は使えない
9月26日、やっとこの記事が書けるようになりました。
まだ理解できていないところがたくさんありますが、ConoHaWingは使いやすいと思います。
以上です