こんにちは。みそかつです。
ペットショップの子犬や子猫など、小さな動物って癒やされますよね。
今回は私のお気に入りの場所「さいたま市 りすの家」を紹介します。
さいたま市りすの家は、市民の森・見沼グリーンセンター内にあります。
子リスのトトちゃんの銅像がありました。
トトちゃんと聞くと、黒柳徹子を連想してしまいます。(それはトットちゃん!)
調べたら、旧大宮市のマスコットキャラクターみたいですね。そういえば、大宮アルディージャのマークにもリスの絵が描かれていますね。
入口に入ると、案内のお姉さんが入場の仕方を教えてくれます。
入ってすぐ、食事中の「りす」がいました。人馴れしているのか、ずっとこちらをみて食べています。チョコチョコ動いて、黒目がクリクリして、かわいいです。

りすは、冬眠するみたいで、秋は食事をするのに一生懸命です。どんぐりの皮を前歯でカリカリと剥いて、どうするのかなと思ったら、ほっぺに蓄えます。ほっぺに蓄えて、どうするんだろう?

りすがどこにいるのだろう?茂った植栽を全体的にみていると、部分的に草木が揺れているところがあります。よ~く見つめると、リスがいます。

また出てきました。全然飽きません。
人生の苦しさも、かわいいリスを見ていると、忘れられます。りすになったら楽なのになぁ~(ヤバいかな)
40代の男がずっとリスを見つめています。(変なおじさんかな?)
あっという間に1時間くらい経ってしまいました。
入場無料というのがうれしいです。何度でも入れます。
さいたま市 りすの家
施設名 | さいたま市 りすの家 |
---|---|
住所 | さいたま市見沼区北区見沼2丁目94 市民の森・見沼グリーンセンター内 |
アクセス | JR宇都宮線土呂駅 徒歩10分
【ルート】浦和美園→東川口(乗換、JR武蔵野線)→南浦和(乗換、JR京浜東北線)→浦和(乗換、JR宇都宮線)→土呂下車】 |
開場時間 | 10時~16時 |
休日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合翌日)、年末年始 |
入場料 | 無料 (無料駐車場有り) |