こんにちは。「みそかつ」です。
10月中旬になると、秋バラの季節です。
バラ園で有名なところといえば、千葉の京成バラ園、埼玉では伊奈町や与野公園ですね。
伊奈町や与野公園へ行くのもいいけれど、お出かけするには、ちょっと距離がありますよね。
浦和美園から気軽に行けるおすすめのバラ園があります。それは埼玉スタジアム2○○2公園のバラ園です。
埼玉スタジアム2○○2公園は広いので、バラ園がスタジアム北門側と南門側に2か所あります。


10月13日現在では、まだ三分咲きくらいでしたが、赤色のバラが一番咲いていました。
バラの名前は「浦和レッドダイヤモンズ」、愛称:レッズローズです。花は小ぶりです。
バラの品種で、サッカーチームの名称が付いているのはこのレッズローズが初めてとのことです。

バラには大きく「四季咲き」と「一季咲き」があり、秋は主に「四季咲き」が咲きます。「一季咲き」はツルバラに多く、春は咲きますが、秋には咲きません。(咲き方の分類にはほかにも種類があるのかもしれませんが、私は大きくその二つだと思っています)
バラを見るなら、春(5月中旬ごろ)がおすすめで、埼玉スタジアムの2つのバラ園も満開になります。
埼玉スタジアムのバラ園にもツルバラで作られた立派なアーチがあるのですが、10月13日時点では南門側のバラ園のアーチでチラホラ咲いていましたが、秋は満開にはならないかもしれません。
でも、秋バラでも十分楽しめますので、是非埼玉スタジアムの2か所のバラ園に足を運んでみてください。
公園名称 | 埼玉スタジアム2〇〇2公園 |
---|---|
住 所 | さいたま市緑区美園2-1 |
アクセス | 埼玉高速鉄道 浦和美園駅より徒歩15分 |
駐車場 | あり(Jリーグ等試合開催日は使用不可) |
バラ園の入場料 | もちろん無料 |
バラ園